つつじの幹に着生させてある富貴蘭がまた咲きました。
緑色の花なので「翡翠」と思われます。
名称は宝石のヒスイ色に似てるせいかな。

曼殊沙華も咲きだした。

姫銀世界

葉模様の変化を楽しむ品種です。
花はおまけみたいなもの。
強い風に左右に何回も振られたために花が咲いてる茎が
折れてしまったペチュニア(奥の方)
枝が折れて飛ばされ茎しか残ってない

折れる前は手前のペチュニアと同じような状態だった。
ペチュニアの花を超近接撮影してみた


今までも連日ずっと強風が吹いていましたが今日の風は
台風並みの強風で背の高い鉢が倒されてました。
深夜になっても強風が止まないので風の音がうるさくて
耳障りだ・・・・
緑色の花なので「翡翠」と思われます。
名称は宝石のヒスイ色に似てるせいかな。

曼殊沙華も咲きだした。

姫銀世界

葉模様の変化を楽しむ品種です。
花はおまけみたいなもの。
強い風に左右に何回も振られたために花が咲いてる茎が
折れてしまったペチュニア(奥の方)
枝が折れて飛ばされ茎しか残ってない

折れる前は手前のペチュニアと同じような状態だった。
ペチュニアの花を超近接撮影してみた


今までも連日ずっと強風が吹いていましたが今日の風は
台風並みの強風で背の高い鉢が倒されてました。
深夜になっても強風が止まないので風の音がうるさくて
耳障りだ・・・・
- 関連記事
-
- 大東風らん開花、洋蘭の蕾 (2018/07/27)
- 富貴蘭、台風並の強風 (2018/07/05)
- 富貴蘭、青虫被害、猛暑 (2018/06/26)
スポンサーサイト
|
圭 おはようございます。
富貴蘭が色々と咲きましたね。
私にはどれがどれだか 一つもわかりませんが 姫銀世界の葉の違いだけはわかりました。
強風の連続。
いつになったら静かなそよ風になってくれるのかしら?
毎日庭を眺めては 落ち込んでいます。
圭さん
花メダカ こんにちは。
何となく気になって珍しく昼間にマイブログを確認してみたら
やはりやらかしてました😱
コメント欄を見てなかったです。
富貴蘭の様なマニアックな趣味の分野は一般の人が見ても
よく判らないと思います。
この分野はほんの少しの違いを珍重しますから。
今日になってやっと強風が収まりましたね。
でも朝からずっと雨で各地で被害が出ていて気が思いです。
わたしは外出予定を断念しました。
この記事へのコメント
おはようございます。
富貴蘭が色々と咲きましたね。
私にはどれがどれだか 一つもわかりませんが 姫銀世界の葉の違いだけはわかりました。
強風の連続。
いつになったら静かなそよ風になってくれるのかしら?
毎日庭を眺めては 落ち込んでいます。
富貴蘭が色々と咲きましたね。
私にはどれがどれだか 一つもわかりませんが 姫銀世界の葉の違いだけはわかりました。
強風の連続。
いつになったら静かなそよ風になってくれるのかしら?
毎日庭を眺めては 落ち込んでいます。
こんにちは。
何となく気になって珍しく昼間にマイブログを確認してみたら
やはりやらかしてました😱
コメント欄を見てなかったです。
富貴蘭の様なマニアックな趣味の分野は一般の人が見ても
よく判らないと思います。
この分野はほんの少しの違いを珍重しますから。
今日になってやっと強風が収まりましたね。
でも朝からずっと雨で各地で被害が出ていて気が思いです。
わたしは外出予定を断念しました。
何となく気になって珍しく昼間にマイブログを確認してみたら
やはりやらかしてました😱
コメント欄を見てなかったです。
富貴蘭の様なマニアックな趣味の分野は一般の人が見ても
よく判らないと思います。
この分野はほんの少しの違いを珍重しますから。
今日になってやっと強風が収まりましたね。
でも朝からずっと雨で各地で被害が出ていて気が思いです。
わたしは外出予定を断念しました。
2018/07/06(Fri) 12:08 | URL | 花メダカ #sP54CCEk[ 編集]
| ホーム |